本日も東洋医学的な秋の過ごし方について。
秋の過ごし方は4つに分けて紹介しています。
- 暮らし方
- こころの使い方
- 衣服
- 秋の食事
今日は衣服編。
参考文献は『江戸の快眠法』。
その他の東洋医学的な考え方も
取り入れつつ進めていきます。
衣服は下から気をつける
本来はまだ残暑がある9月から
体の下から衣替えをしてほしいところ。
9月に入ったら膝から下を出す服装や、
素足にサンダルを避ける”
(『江戸の快眠法』より抜粋)
もう10月も下旬ですけど
明日はまた30度まで上がると
アレクサが言っております(ホントなの?)
素足にサンダルの方も
何人か発見しました。
10月でも”少し暑いな”
と感じる日がありますが、
上半身は薄手でも下半身は、
冷やさないようにしましょう。
腰まわり
お尻まわり
これらはしっかりカバーされていますか?
スカートや薄手のパンツを履く場合は
厚手のタイツやレギンスを履く。
靴下は足首以上の長さのものを履く。
など気をつけましょう。
お役立ちアイテムたち
お役立ちアイテムはこちら。
- ストール
- レッグウォーマー
- アームウォーマー
- 貼るカイロ
ストールは首まわりも覆えますし、
膝掛けや腰もカバーできます。
レッグウォーマーは自宅で大活躍。
特にお風呂上がりは裸足の方も、
足首だけはガードして、
外気に直接当たらないようにしましょう。
お風呂上がりはこんな感じ。
貼るカイロは腰や仙骨(お尻の骨)
に衣服の上から貼ると
その場所だけでなく、
足元まで温まってきますよ。
子どもの薄着は秋から
子どもたちは本来陽気の塊なので、
大人が思っている以上に寒さには
耐性があるのです。
厚着をさせ過ぎない方が健康に良いのです。
しかしながら真冬の寒い時に、
いきなり薄着をさせたり
寒風摩擦をさせたりするのは
おすすめしません。
涼しいなと感じる秋が
薄着を開始するのに最も的した時期です。
薄着といってもオールシーズン半袖短パンではなく、
基本としては大人より一枚減らす程度
(『江戸の快眠法』より抜粋)
・半袖+秋冬のアウター
・短パン+長めの靴下
・薄手の長ズボン
などがおすすめです。
まとめ
正直1ヶ月くらい遅い発信となりましたので、
冬支度はもうすぐそこですね。
冷え性の方は既に気をつけていると思いますが、
まだ寒さは大丈夫!という方も
下半身だけは今日から冷やさないように、
工夫していきましょう。
さて次回は秋の過ごし方最終回。
秋の食について紹介します。